訪問してくださった皆様ありがとうございます!
では早速今回のお題!
結論
6割程度しか給付金はなく、支出が増えてキツイ!
8割は嘘。人によってはよく理解してから休業した方が良いレベルですw
理由
- 育児休業給付金のリアル
- 自由時間と支出が増える
この辺りですかね
では3つに分けてリアルを解説していきましょう
育児休業給付金のリアル
働いている時にかかっている税金が免除されるから8割は手元に入る!
じゃあ大丈夫!
これ!理解をして休業入ったつもりだったのですが思った以上にきつかった
”8割は手元に入る”はマジックワードです
誰に言われた訳では無いですし、自分で調べてそう思ったので自己責任なんですけどねw
マジックワードの理由
- 給付額には上限がある
- 住民税を支払う必要がある
- 給付までに時間がかかる
別に隠されている話ではないし、分かりづらい事では無いのですが、、、
給付額には上限がある
180日まで給与額面の67%が支給される(ただし上限額は301,902円)
この上限額の制約が意外と効く。
わたしの収入は56万円/月。手取り40万円
なのですが、そうすると給付金支給額は
56万円×67%=約37.5万円 → 30万円 ※支給上限額
この時点で7万減るw
40万円の8割だと32万円だが、実際は約7.5割しか手元に入ってこない
この額はおそらく中間管理職クラスの額なのだと思うが普段の生活もそんなに余裕過ぎる生活をしている訳ではないので、ここまで減ると考えなしに休める訳では無いかなと
ましてや賞与ではなく月給が年収の多くを占める優良企業の管理職ほどこの影響を大きく受ける
住民税を払う必要がある
給与から引かれる税金のうち
健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料:免除
所得税:不要
なのだが
住民税:支払いが必要
この住民税が意外と意識できていなくてでかい
前年所得で計算されるため私の場合、約6万円/月の支払い
が発生する
すると30万円から6万円引かれると手残り24万円
本来の給与手取りの約6割まで減るのである
8割は手元にと思っていたのに実は半分ちょいしかない
これ結構な誤算
給付までに結構時間がかかる
振り込まれるまで2ヶ月半
これは初回給付だけの問題の話ではあるが、給付されるまでに結構時間がかかる
12月28日から育児休業を取得したが初回振込みは3月13日
2ヶ月半は手持ちで凌ぐ必要がある
その間に発生する支払いイベントは
住宅ローン:2回分
マンション管理費:2回分
光熱費,通信費:2,3回分
クレジットカード:3回分
クレジットカードに関しては休業に入った1月、2月分の請求が来るので引き落とし額が結構増えているw
これに車のローンなど他の固定費があるとその分も引き落とし
私は100万くらい未収入状態で払った
結構キツイ
給付金あるからその中でなんとかというのはなかなか難しいのが実態だと思う
給付金は固定費を支払うためと割切り、有意義な時間にする為には貯蓄から切り崩さないとダメですね
自由時間と支出が増える
さて2部構成の完結編です!
「2.自由時間と支出が増える」について
これはそれはそうだよねと漠然と思う方は多いかなとは思います
ただお伝えしたいのはかなり意識して生活しないと思った以上に支出が増えるということ
数字も混ぜて少しお話ししていきます
1,320時間が休業によって生まれる
平日の定時時間勤務で8時間/日
そして残業0時間・・・はまあ難しいですよね。平均2時間/日としましょう
1ヶ月あたり10時間×22日 = 220時間
この時間が労働時間からプライベート&家族時間&育児時間になるわけです
3ヶ月なら660時間
6ヶ月とったわたしは1,320時間です
1,320時間の過ごし方
ずーっと家にいて育児し続けるか?
そんなことは現実的にないと思います
- 子供が2人いれば、お兄ちゃんと遊ぶ時間になったり
- 下の子と触れ合えば一緒にお出かけしたくもなるし
- もちろんパートナーのケアも考えると気分転換に外食行ったり
- 家族で小旅行くらいは行ったりしたい
- 親とのんびり会う時間を作るも良いかな
- 自分の気分転換もしたい
- 今後に向けて自己投資/子供に投資をしたい(自己スキルへの投資)
特に感じるのが平日に出かけると土日に出かけるのがアホらしくなるくらいストレスは減る
今しかできないからまた出かけたくなる
このサイクルに陥ります
自分だけです?(笑)そんな事は多分ないと思います
気分転換にしたことは別ブログ見てみてください!ネタ切れの時の参考にでも
出費の増大
そう
これは、出費が増える
わたしは200万円くらい増えた気がします(休業入らなくてもいずれは使った金も含みますが)
個人的にはこのタイミングでしかできないこともたくさんあると思うのであまり、制限し過ぎずに過ごすのも良いかなと思います
が、、、
金を使うのは簡単なので、大体いくらくらい使うかは是非考えてみてください
わたしからのアドバイスは休業開始1,2ヶ月のお金に気を付けろです
テンションも上がっているし、充実化させたいという思いから休業入ってすぐが1番金使うと思います
気持ち切替えるためにも初めて取得される場合はそうした方が良いかなとは思います
が、このタイミングは給付金が支給されてないタイミングです
やたらと金が減る感覚(事実減るのですが)に陥るので、不安にならないように
ぜひ充実した育児休業ライフを過ごしてください
最後まで読んでいただきありがとうございました!
読み疲れしないために、一問一答でブログ書いていきます。他の記事も楽しんで貰えたら幸いです。
コメント